仙台東部訪問看護ステーション
訪問看護とは・・・
保健師、助産師、看護師、准看護師、理学療法士、作業療法士が、ご家庭を訪問して、病状の観察、清拭・洗髪、床ずれの予防と処置、医師の指示による診療の補助業務、リハビリテーション、食事(栄養)指導管理、排泄の介助・管理、ターミナルケア、カテーテル等の管理、ご家族等への介護支援・相談、などを行うことをいいます。
そして、健康保険・介護保険のすべての分野の訪問看護を担当でき、そのキャリアとノウハウを十分発揮し在宅療養を支えているのが、訪問看護ステーションです。
平成18年4月1日からの法改正により、ご支援できる場が拡大しました。介護予防訪問看護の県の指定を受け、要支援1・2に該当する方々への訪問看護を行っています。また、近隣のグループホームとの委託契約により、グループホームの入居者様の健康維持向上にも努めてまいります。
仙台東部訪問看護ステーションについて
ご家庭を訪問し、体調の観察や必要な医療処置、療養のお世話、リハビリを行います。
看護師が在籍し、ご利用者様に寄り添い安心して療養生活ができるよう丁寧にケアいたします。ご家族への介護支援・相談も行っております。
事業所概要
ご高齢者の心身の特性にあったサービスを提供し、早期の家庭復帰を目指すようケアを行い、併せて地域における高齢者の福祉施設としての役割を果たしていきます。
名称 | 社会医療法人 康陽会 仙台東部訪問看護ステーション |
---|---|
開設者 | 社会医療法人 康陽会 |
開設年月 | 平成9年4月 |
管理者 | 尾形 亜希子 |
介護保険指定番号 | 0465290039号 |
所在地 | 宮城県仙台市宮城野区東仙台4丁目1-20 |
電話番号 | 022(296)2055 |
FAX番号 | 022(292)2628 |
営業時間 | 月曜日から金曜日 AM9:00~PM17:30 ※土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始(12月31日~1月3日)は、原則的に訪問していませんが、状況によっては相談に応じます。 |
夜間・休日の連絡 | 当ステーションでは公認の緊急時訪問看護体制をとっております。この場合は緊急時訪問看護の加算となります。 |
※仙台東部訪問看護ステーションは、介護保険法・ 老人保健法・健康保険法に基づき、宮城県の指定を受けた訪問看護サービス(指定居宅サービス事業者)です。
サービス内容
サービス内容
■ 病状観察
■ 身体の清潔
■ 主治医の提示による医療処置
■ 終末期のケア
■ ご家族などへの介護支援・相談
■ カテーテルなど装着医療器具の管理
■ リハビリテーション
サービスのシステム
その他詳細
利用できる方
1)乳児から高齢者まで
2)事務所を中心として宮城野区全域、青葉区柏木、泉区八乙女、若林区沖野の範囲
お申し込み方法
医療保険の場合
●かかりつけの医師にご相談ください。
●仙台東部訪問看護ステーションまでご相談ください。
介護保険の場合
●ケアマネジャーにご相談ください。
※介護保険の「要介護認定」を受け、要支援・要介護に認定された場合は、”ケアマネジ ャー”という専門家にサービス計画を立ててもらいます。お客様のご希望を最優先に考え、サービスコーディネートいたします。
料金について
●こちらから料金表をご覧いただけます。
医療保険利用料金表(1割負担) 医療保険利用料金表(3割負担)
介護保険利用料金表(要介護1~5) 介護保険利用料金表(要支援1、2)