診療時間(受付は8:15から)月〜土

午前9:00〜12:00
午後2:00〜6:00

〒983-0835

宮城県仙台市宮城野区大梶15-27

診療時間(受付は8:15から)月〜土

午前9:00〜12:00
午後2:00〜6:00

〒983-0835 宮城県仙台市宮城野区大梶15-27

診療情報管理士(キャリア採用)

医療現場を支える、あなたの経験とスキルを活かしませんか?

電子カルテや診療記録の管理を通じて医療の質を向上させる大切な役割を担う診療情報管理士。

これまでの経験を活かし、より働きやすい環境でキャリアアップしませんか?

「もっとスキルを活かせる職場を探している」

「キャリアアップを目指したい」

そんなあなたをお待ちしております!

募集

診療情報管理士(1名) 

※DPC対象病院での診療情報管理士としての経験必須

雇用形態 正職員
仕事内容

診療情報管理業務

  • カルテの管理・保管
    患者の診療録(電子カルテ)の適切な管理と保管を行う。
  • 診療録の監査・点検
    記載の不備や不適切な表現がないかをチェックし、医師や看護師と連携して修正を依頼。
  • 診療録の開示対応
    患者や関係者からの診療情報開示請求に対応。

DPC関連業務

  • DPCコーディング
    DPCのコーディングルールに従い、診断名や手術・処置内容を正しくコード化。
  • DPCデータ作成・提出
    厚生労働省へのDPCデータ(EF統合ファイル)を作成し、定期的に提出。
  • DPC請求業務の支援
    診療報酬の適正請求をサポートし、病院の収益確保に貢献。
  • DPCデータ分析
    DPCデータを活用して病院経営の分析や診療の質向上に寄与。

医療統計・データ分析

  • 入院患者の統計データ作成
    入院患者の病名・手術・処置内容などの統計を作成し、病院経営や診療科の改善に活用。
  • 病院経営へのデータ提供
    DPCデータや診療情報を活用し、病院の経営指標や診療パフォーマンスの分析を実施。

診療情報の標準化・質向上

  • 医療スタッフとの連携
    医師や看護師と協力し、診療記録の適正化や情報の標準化を推進。
  • 医療情報システムの管理・運用
    電子カルテやDPCシステムの適正運用をサポート。

診療報酬改定対応

  • DPC制度の変更対応
    厚生労働省の診療報酬改定に対応し、コーディングや請求ルールを適宜更新。
  • 診療科への情報提供
    改定内容を病院内で周知し、適正請求を支援。
就業時間

8:00~16:30(休憩60分)

8:30~17:00(休憩60分)

8:50~17:30(休憩60分)

休日等

シフト制

月の土日祝日の日数が公休日数
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日(最大20日)

収入

【基本給】年齢、能力を考慮し当院規定により決定します。

【家族手当】 1人扶養 20,000円
       2人扶養 30,000円
【住宅手当】      10,000円
※家族手当の非該当者で本人契約の借家に居住の場合
【通勤手当】 (上限毎月21,000円迄)
【賞与】  4.2ヶ月以上(前年度実績)

【昇給】  年1回

保育園 あり
試用期間 あり 労働条件変更なし 3ヶ月
研修制度

あり

●応募書類●

【中途】履歴書、職務経歴書、診療情報管理士認定証

●書類送付先●

〒983-0835

仙台市宮城野区大梶15番27号

社会医療法人康陽会中嶋病院 採用担当 宛

Solverwp- WordPress Theme and Plugin

上部へスクロール